ホーム > 中学部
中学部
生徒個々が中学校で行われる学習の内容をしっかり理解し、定期テストの点数を向上させて成績を伸ばし、希望する高校への進学を実現するための指導を行います。授業は各中学校での学習より少し速く進めて、定期テスト前には十分な復習ができるようにしています。中3後期に行われる入試対策指導も充実しています。
本年度から全学年、英数国理社5科必修といたします。大変難しくなった公立高校入試を勝ち抜くためにも、中1から理科・社会も含めた5教科を学習して、「勉強したことが身につく学習方法」を理解してほしいと考えます。
※月額授業料の他に、季節講習受講料を別途いただくことはありません
※各季節講習時のタイムテーブルは大きく変わります。
※このタイムテーブルは、中学校の学習進行状況等により変更する場合があります。
※英数の補習(18:30~19:10)は指名制です。参加を指示された生徒は極力参加してください。
※後期のタイムテーブルは変更する場合があります。
※◎の日は軽食休憩が入ります。パンやおにぎりなどを持参してください。
※OPは有料のオプション講座です。ぜひ積極的に受講してください。
→中2・中3で行う「プレ特色検査対策講座」は無料です。ぜひ参加しましょう!
→中3のオプション「英語基礎演習」は、前半は文法復習、後半は長文読解講座になります。
※中3入試直前テスト特訓は[ 12/20土,1/10土,17土,24土,31土 ]の5回実施します。
テスト前日・当日には、翌日の科目の指導を行います。このため普段のタイムテーブルとは異なる曜日・時間帯での指導となります。
テスト対策指導は、各中学校に対して一律の授業時間とはならない場合があります。テスト範囲が広い中学校の指導時間が長くなることがあるからです。またテスト対策指導は、中3、中2の順に優先します。
模試は当日欠席の場合でも受験料が発生します。極力、欠席者が受験できる別日程を用意します。
大変難しくなった神奈川県公立高校学力検査を成功させるため、中3は12月・1月に全5回の「入試直前テスト特訓」を行います。学力検査の予想問題を本番さながらに解き、その日のうちに解説授業を受けます。またこのテスト結果から、志望校の合格可能性を判定します。最終的な受験校決定に必要な確かなデータをご提供いたします。
例年通りであれば、公立高校願書提出は1/24頃です。ここまでに出願高校に合格できるであろう手応えを得なければなりません。12/20(土)の第1回テストから、1/24(土)実施の第4回テストまでの1ヶ月間で、合格圏もしくはそれに近い状態まで学力検査対応能力を高めましょう。そのためにも中3生諸君は、『受験は早い者勝ち』であることを自覚して、中3の最初から入試を意識した学習への取り組みを心がけてください。
[中学生模擬テスト実施予定]
〇英数国3科(志望校判定なし)
●5科(志望校判定あり)
★中3入試直前テスト特訓
本年度から全学年、英数国理社5科必修といたします。大変難しくなった公立高校入試を勝ち抜くためにも、中1から理科・社会も含めた5教科を学習して、「勉強したことが身につく学習方法」を理解してほしいと考えます。
中学生のタイムテーブル
学年 | 科目 | 曜日 | 時間帯 | 月額授業料 |
中1 | 週テスト・合同追試 英語補習 英数 国理社 |
月 水 水 金 |
19:00-20:50 18:30-19:10 19:20-21:40 19:20:21:05 |
22,000円 |
中2 | 英語補習 英数 週テスト・合同追試 プレ特色検査対策 国理社 |
火 火 水 水 金 |
18:30-19:10 19:20-21:40 19:00-20:50 21:00-21:40 19:20-21:40 |
26,400円 |
中3 前期 |
英語補習 英数 週テスト・合同追試 数学補習 プレ特色検査対策 国理社 |
月 月 火 木 木 木 |
18:30-19:10 19:20-21:40 19:00-20:50 18:30-19:10 18:30-19:10 19:20-21:40 |
26,400円 |
中3 後期 |
英数 数国理社 OP)特色検査対策 入試対策理社復讐 OP)英語基礎補習 ※入試直前テスト特訓 |
◎月 ◎木 ◎土 ◎土 ◎土 ◎土 |
17:20-21:40 17:20-21:40 11:20-12:50 13:00-17:00 17:10-18:40 10:00-18:30 |
31,900円 OP-3,300円 |
※月額授業料の他に、季節講習受講料を別途いただくことはありません
※各季節講習時のタイムテーブルは大きく変わります。
※このタイムテーブルは、中学校の学習進行状況等により変更する場合があります。
※英数の補習(18:30~19:10)は指名制です。参加を指示された生徒は極力参加してください。
※後期のタイムテーブルは変更する場合があります。
※◎の日は軽食休憩が入ります。パンやおにぎりなどを持参してください。
※OPは有料のオプション講座です。ぜひ積極的に受講してください。
→中2・中3で行う「プレ特色検査対策講座」は無料です。ぜひ参加しましょう!
→中3のオプション「英語基礎演習」は、前半は文法復習、後半は長文読解講座になります。
※中3入試直前テスト特訓は[ 12/20土,1/10土,17土,24土,31土 ]の5回実施します。
定期テスト対策
中学校の定期テストが近くなると、予習を止めてテスト範囲の復習を行います。この時期は問題演習や暗記の宿題が増えます。大変ですが、テスト成功のために頑張りましょう!またテスト直前の2週にかけて、土日祝を利用した「テスト対策特別授業」が行われます。日頃英数よりも指導時間が短い国理社を集中して学習するために行います。テスト前日・当日には、翌日の科目の指導を行います。このため普段のタイムテーブルとは異なる曜日・時間帯での指導となります。
テスト対策指導は、各中学校に対して一律の授業時間とはならない場合があります。テスト範囲が広い中学校の指導時間が長くなることがあるからです。またテスト対策指導は、中3、中2の順に優先します。
模擬テスト
中1・中2は年3回、中3は12月までに4回、県内で最も受験者数が多い「神奈川全県模試」を受験し、その時点での志望高校合格可能性を確認します。横須賀高校等、特色検査実施高校を志望する中3生は同時に、「特色検査模試」にも参加します。模試は当日欠席の場合でも受験料が発生します。極力、欠席者が受験できる別日程を用意します。
中学部-5
中3・入試直前テスト特訓大変難しくなった神奈川県公立高校学力検査を成功させるため、中3は12月・1月に全5回の「入試直前テスト特訓」を行います。学力検査の予想問題を本番さながらに解き、その日のうちに解説授業を受けます。またこのテスト結果から、志望校の合格可能性を判定します。最終的な受験校決定に必要な確かなデータをご提供いたします。
例年通りであれば、公立高校願書提出は1/24頃です。ここまでに出願高校に合格できるであろう手応えを得なければなりません。12/20(土)の第1回テストから、1/24(土)実施の第4回テストまでの1ヶ月間で、合格圏もしくはそれに近い状態まで学力検査対応能力を高めましょう。そのためにも中3生諸君は、『受験は早い者勝ち』であることを自覚して、中3の最初から入試を意識した学習への取り組みを心がけてください。
[中学生模擬テスト実施予定]
7月 | 8月 | 10月 | 11月 | 12月 | 1月 | 3月 | |
中1 | 〇 | ● | ● | ||||
中2 | ● | ● | ● | ||||
中3 | ● | ● | ● | ● | ★ | ★★ ★★ |
〇英数国3科(志望校判定なし)
●5科(志望校判定あり)
★中3入試直前テスト特訓